ヘッジファンド
現在ではその内容は多岐に渡り、万人に受け入れられるような定義はない。有価証券、又はその他の資産をファンドとして保有する経済主体で、私募形式をとり、Investment
Company Actの適用を受ける投資顧問会社としては登録されていないもの、といったくらいの意味で使われている。1949年にアルフレッド・ジョーンズが創設したプライベート・パートナーシップが始まりとされている。ジョーンズのファンドはレバレッジをかけて株式に投資するもので、市場変動に対する「ヘッジ」として空売りを行ったことからヘッジファンドの名がある。現在では投資対象は債券、通貨をはじめ商品オプション、上場先物、非上場の各種デリバティブ、そしてその他の有価証券以外の資産へと広がっており、使われる投資戦略も非常に多彩である。その名の由来となったヘッジ戦略や裁定にとどまらず、昔ながらの「株の買い持ち」も行われる。
Copyright (C)
FX用語集/search1000 All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を禁じます。